夏場は暑いのでお弁当は無かったけど、そろそろお弁当が復活?してきそう。
だけど、別にお弁当じゃ無くてもいいんだけどなあ・・・と、
言いかけて言いたいけど言い出せないでいる、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~今日もぽかぽか、いいお天気ですね~

まさに、小春日和って感じ♪

今日なんか、登山、山登りすると気持ちがいいだろうなあ・・・(^^

さて、そんな山は紅葉真っ盛りの中、
Sさんちの子供部屋リフォーム工事が始まった。

子供部屋リフォーム工事施工前

 

本番は明日からだけど、
今日はその前に傷んでいた壁の補修から。

これをやっておくかおかないかで、
明日の現場の進み具合が違うからね。

最後にお掃除して作業終了

 

「子供が小さい時に張ったクロスだからね~・・・」とはSさん。

その子供も大きくなって独立して、
次は孫を連れて帰ってきた時にこの部屋を使うのかな~・・・

帰ってくる場所が有り、
帰ってくる人が居て、
またみんなで会える場所がある。。。

きっと、それを幸せと言うんでしょうね(^^

な~んてことを考える、
秋この頃でした(^^

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「誰でもみんな、帰る場所がある」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

昨年、ちっとも生らなかったうちの甘柿が、
今年はたわわに生っている。。。

私 「今年は甘柿、鈴なりやな~」

妻 「うん、でもチビばっかり(小粒)」

私 「食えんことはないやろ?」

妻 「大きさも甘さも半分かも」

確かに、今年は異常に数が多いけど、
その分いつもより、大きさも小さい(半分くらい)。。。
当分、食後のフルーツは柿三昧になりそうです(^^;

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

秋晴れの日とSさんちの子供部屋リフォーム工事開始下準備と” に対して4件のコメントがあります。

  1. みかん農家 より:

    作業もしやすい気候にだんだんなってきて良いですよね。
    子供部屋は、出て行ってしまうとつかわなくなりますよねぇ。
    応援ぽち2.

    1. アイ・サン・ホーム管理iwa より:

      子供部屋、
      確かに次に使うのは帰省する時・・・かな(^^

  2. 夏は食中毒があるので気を使います。
    沖縄に行って初めて知ったのは、沖縄は魚を焼くのではなく揚げる文化。
    焼き物の方が腐食しやすいからです。

    1. アイ・サン・ホーム管理iwa より:

      へぇ~沖縄では“揚げる”文化ですか?
      なるほどなるほど(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA