ご当地ラーメンと言えば、福井も「8番らーめん」!!
地元ブランドトマト、越のルビーを使った「トマトラーメン」が販売開始!
その幟を見て食べに行っても、何故か定番の「塩らーめん」を頼んでしまう、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。
毎日一つずつ、「福」をお届けしています。
いやぁ~少しづつだけど、秋めいてきましたね~
日中はまだ30℃近くまで気温は上がるけど、
朝晩はすっかり涼しくなってきたし、半袖シャツでは肌寒くなってきた。
食欲の秋と言うし、
あったかい物が食べたくなってきた♪
さて、そんな風が涼しくなってきたのを感じながら、
Iさんのマンションの、自転車置き場設置工事をしてきた。
学生が多い、Iさんのマンション。
車もあるけど、
ほぼほぼ、自転車で通学してる学生が多いとの事。

Iさんのマンション
自転車置き場
「雪が降ると大変だからね。
この際だから雪が降る前に自転車置き場を作ってあげたいんだよ」
そんなご希望を聞いたのが猛暑日の8月。
暑くて職人さんの体調とか段取りとか、
色々重なって遅くなってしまったけど、
ようやく工事に掛かる事が出来た。
後は暫くこのままにしておいて、
固まったら横板付けて完成です(^^
●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●
「でっかい傘があると安心」
◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』
昨日のお彼岸の日、
チビ達とお墓参りに行った時のこと、チビにこんな事聞いて見た。
私 「せいちゃん(孫)お昼なに食べたい?」
せ 「おすし!」
私 「おすしか!はま?くら?すしろー?」
せ 「しゅしろーにきまってるが!」
まだ「す」がはっきり言えなくて「しゅしろー」になってるぞ!
今までは「はま」一辺倒だったけど、
こうして少しずつ覚えて行くんだね♪
成長したな・・・って、しみじみ愛おしい気持ちになりました。

せいちゃん、また一緒に食べに行こうな(^^
へっぽこ親父、只今実践中!
あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。
今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。
福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家
kaori書
福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!
ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム
石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!
今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<
お寿司が好きなんですねぇ。すごく良い顔。
立派な自転車置き場が出来て、うれしいでしょうね。
応援ぽち2.
ありがとうございます。
チビちゃん、回転寿司とか、何か食べに行く時は満面の笑顔に(^^
夏が終われば冬支度。北国では早々と。
でも、積雪すると工事ができないから、今の間が貴重な時間ですね。
せいちゃん。可愛い~!石橋家の血筋は美男美女。
大きくなるのが楽しみですね。
ありがとうございます。
孫の成長、楽しみですね♪