県外にお出掛けして帰って来た後には、
無性におろし蕎麦が食べたくなる私。
なのに「お寿司食べたい」と孫に言われたら、
「よし行こう!」と、速攻で回転寿司に行ってしまう、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。
毎日一つずつ、「福」をお届けしています。
いやぁ~それにしても、まだ梅雨は開けて無かったんだね。
季節外れの猛暑日が続いたし梅雨明けしたか?と思ったら一転、
ジメジメ、シトシト&ザーザーの雨。
猛暑日の毎日も困るけど、
それでも早く梅雨明けして欲しいと願うのは僕だけか?(^^;
さて、そんな猛暑日とシトシト雨の合間を縫っての中、
塗装の親方は頑張ってた。

錆び錆びの手摺

ケレン(錆び落とし)

錆止め塗装塗り塗り

仕上げ塗装二度塗りして完了
この暑い中、
ほんと、ご苦労様だと思う。
「もうあかん、もうあかん」と言いながら、
「これ終わったら次はどこ行けばいい?」とは親方。
ではご要望にお応えして、
真夏の屋上の塗装工事をご用意させて頂くとしますか(^^
●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●
「暑いほどもえる」
◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』
先週末、うちの奥さんの還暦のお祝いにと、
娘達が旅行に誘ってくれて行ってきた。
私 「疲れたけど、楽しかったな」
妻 「楽しかったわ~♪」
私 「次は10年後かな?」
妻 「それまで元気でえんとあかんね」
娘らの粋なプレゼントに感謝。
父ちゃんは嬉しかったぞい!
(けど、僕の還暦祝いの時は近所の焼肉屋でしかも支払い僕持ちだったけど、
うちの奥さんの時は旅行って・・・この差はなに!?(^^;;)
へっぽこ親父、只今実践中!
あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。
今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。
福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家
kaori書
福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!
ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム
石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!
今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<
これからますます暑くなるので、日差しの下では大変ですよね。
世の中の一部を除いて、お祝いも、父親と母親では、おそらく差がありすぎますよねぇ。
応援ぽち2.
ありがとうございます。
そうですよね~何故か差が・・・(^^;;
さび落とし。大変な作業ですがこれをしないと次の作業へは
進めません。お天気にも左右されるし。
はい、大変な作業だと思います。
しかも、暑い中・・・
職人さんに感謝です(^^