10月の果物と言えば、「柿」どよね。
けど、10月と言えば「ぶどう」だと言ううちの奥さん。。。
どっちでも良いんだけど、他にも「梨」もあるし「栗」もある!と言われ、
栗は果物じゃないだろう・・・と密かに思った、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。
毎日一つずつ、「福」をお届けしています。
いやぁ~今日から早、10月だね~
10月と言えば秋本番。
秋祭りや文化祭や、何かと忙しくなる季節。
うちの町内も来週から秋祭りの準備が始まるし、
土日は全て、祭り一色になりそうだ(^^
さて、そんな秋本番の始まりの中、
Sさんちの子供部屋リフォーム工事の打合せに行ってきた。
子供部屋と言っても、
Sさんのお子さんが子供の頃に使っていた部屋で、
いかにも子供部屋でした!って感じの部屋を、
普通の部屋として使える感じにしたいというご希望でした。
どんなのが良いですか?と聞かれ、
普通っぽいならやっぱり白系でしょうと、
壁紙は白系のクロスで。
ドアは明かり取の硝子を無くし、
フラットはシンプルなデザインの物に変更。
聞けばSさんは野球少年で昔は少年野球の監督とかしてたそう。
で、うちの職人さんも同じく、少年野球の監督をしてて二人とも意気投合。
どちらかと言うと、リフォームの話より、
少年野球の話で盛り上がっていたような・・・(^^
●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●
「どこかで繋がってる」
◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』
最近、冷凍食品に嵌っている我が家。
お昼は弁当から冷凍食品レンチンのものに変わった。
私 「今日はなに?パスタか?」
妻 「残念、レンチン五穀米」
私 「レンチン五穀米?何それ?」
妻 「だから、レンジでチンするだけの五穀米弁当や♪」
ん~健康に気を使ってって事だと思うけど、
冷凍食品、色んなものがあるんだね~(^^
へっぽこ親父、只今実践中!
あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。
今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。
福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家
kaori書
福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!
ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム
石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!
今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<
同じ野球少年で監督となれば、話も弾みますよね。
応援ぽち2。
はい、野球の話で盛り上がっていましたよ(^^
そう言えば毎年秋まつりには焼き鳥を焼いてた石橋さん。
最近は引退したのかなぁ。
焼き鳥は夏祭りでした(^^
けど、今年は不参加だった私です(^^;;