この季節になると、「干し柿」が食べたくなり、
毎年うちの奥さん連れて買いに行ってるけど、
中々干し柿の「当たり」に巡り合えない、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~昨晩は雷ゴロゴロ、凄かったね!!

土砂降りの雨が降ったかと思ったら、
バラバラと凄い音を立てて雹まで降って来た。

日中はまだそうでもないけど、
日、一日と真冬に近づいて行ってるんだね。

今週で11月も終わっちゃうし、
風邪ひかないで頑張らないとね!!

さて、そんな中、
某集会場リフォーム工事の現場も大詰め、ほぼ完成が見えて来た。

現場では塗装工事の親方が最後の仕上げ、
屋内では大工さんがダメ廻り(気になる箇所)の補修工事をしてた。

傷んでた窓下の床を補修中の親方

 

心配だったお天気も比較的晴れ間が続いてくれたし、
何とか来週一杯で完成しそうです。

で、ちょっと現場の帰り道に寄り道。

向かった先は、鯖江市の西山公園。

行くのがちょっと遅く、紅葉はほぼ終わりかけだったけど、
それでも十分、堪能出来ました(^^

 

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「目の保養は心の抱擁」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

11月最後の3連休、
干し柿を買いに、滋賀県のマキノ高原方面へ
の筈が、道がめっちゃ混んでた・・・

私 「なにこれ、めっちゃ混んでるな・・・」

妻 「凄いね!道、両方向とも渋滞や!」

私 「どうする?これはあかんぞ・・・」

妻 「違うとこ行く?」

と言う事で、
メタセコイヤ並木方面に行くのを諦めて、
熊川宿方面からぐるっと回って福井に戻る事に・・・
途中、立ち寄った道の駅でこんなの見つけ、
買わなかったけど、テンションだけアゲアゲになっていたのでした。

まるごとせいこ蟹(ズワイガニのメス)のチラシ寿司。めっちゃそそるーーー

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA