「うどん」「蕎麦」かと聞かれたら、絶対に蕎麦派なんだけど、
我が家では娘もうちの奥さんも含め、
何故だか、「うどん派」が多く、「蕎麦派」は僕一人で・・・な気持ちの、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。
毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~それにしても、急激に寒くなって来たよね!!
連休中はほぼ、雨でずっと天気も悪かったし寒かったし、
遠くの山では冠雪していた。
これから寒くなって来るし、
風邪ひかない様に暖かくして過ごさないとね(^^
さて、そんな中、
Dさんちの浴室リフォーム工事の現場はなんとか無事完成♪
 
 
 
 
 
お風呂が狭くて寒くて湯舟に出入りするものも大変だったDさん。
そんなお悩みを解消するために、
今回お風呂のリフォーム工事を決断した息子さん。
 

足腰が悪くても、座りながら湯舟に入れるベンチ式仕様のユニットバス
無事、完成してお風呂を使えるようになった時、
「あんたから先入ってまいねの」のはDさん。
「お袋のお風呂やし、お袋が先に入ればいいよ」とは息子さん。
やっぱ、一番風呂になるからね。
誰が先に入るかは重要なことかも。
そんなDさん親子の会話を横で聞いていて、
いいなあって、何だか微笑ましい気持ちになりました(^^

これで安心♪ゆっくりあったまってね
●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●
「思いやりと譲り合い」
◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』
先日の3連休はお天気に恵まれず、結構寒かった。。。
お出掛けするにも今一つだったけど・・・
私 「天気、悪わる君やな・・・どうする?」
妻 「どっちでもいいよ」
私 「行く気、満々やな!で、何食べる?」
妻 「ん~あったかいものやな」
と言う事で、
お出掛けも兼て「道の駅瀬名」の鍋焼きうどんに決定!!
開店と同時に入店出来たから良かったけど、
寒いからか、人でいっぱいでした(^^
へっぽこ親父、只今実践中!
あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。
今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。
福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

kaori書
福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!
ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム
石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!
今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

お風呂も広くきれいになって、
お風呂に入るのが楽しみになりますよね。
応援ぽち2.
そりゃ~福井はそばでしょう。福井駅に降り立ったら、あの立ち食いソバ。
懐かしいなぁ。今庄蕎麦も何度か食べました。