次女に3人目が出来て来月出産予定なんだけど、
未だにどっちか(男の子か女の子か)聞かされておらず、
きっと知らないのは僕だけ?だと思ってる、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~次女に3人目が出来たのはいいんだけれど、
どっち?か聞かされていない私。

二人目の時も産まれるまで聞かされておらず(旦那さんのご両親は知ってた)
長女の時は長女が三人とも教えてくれたのに、
何で?か未だに分からない・・・

ん~出てきてのお楽しみとは言うけれど、
それにしても僕だけ知らないのは解せん・・・

・・・まあ、いいんだけどね(^^;

さて、そんな中、
某集会場リフォーム工事の現場はトイレ改修工事の配管工事まで終わり、
土間コン打設、レベラー打設までこぎつけて来た。

コンクリート打設後養生期間取って
レベラー打設

 

既存のトイレの土間コンクリートの厚さが20㎝もあって(普通は10㎝程)
コンクリート壊すのに大変で、誰がこんなに厚く打ったんや?!と思ったけど、
もし、次、20~30年後にまたリフォームして壊すときがあったとしたら、
「また誰がこんなにコンクリート厚く打ったんや!?」って、
息子か孫の世代に言われるかもね(^^

 

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「その時になって、やっと分かる事がある」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

次の土曜日、チビの発表会があるらしい。
で、上の子を見てて(預かって)欲しいとの事。

私 「預かるのは良いけど、何で上の子はあかんのや?」

妻 「いや、知らんけど、1人だけなんやってさ連れて行けるの」

私 「ふ~ん、どこの保育園も一緒か?」

妻 「そうじゃない?知らんけど・・・」

孫達は同じ保育園に通ってるのに、
兄弟で参加って出来ないのかなあ・・・
不思議や(^^;

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

某集会場リフォーム工事トイレ改修土間コンクリート打設” に対して2件のコメントがあります。

  1. みかん農家 より:

    今度は、トイレのリフォームなんですね。
    いくつも配管があって、どんなふうになるのかな。
    応援ぽち2.

  2. 20センチ。しっかり丈夫にしてお孫さんの代ではなくさらに
    その先まで持てそう。やはり、基礎はしっかりしておくべきですね。

ユーアイネットショップ店長うちまる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA