タイタニック3D

ジェームズキャメロン監督のタイタニック。もう何回観ただろうか? 切ないラブストーリーの前半から、パニックさながらなの後半。その素晴らしい脚本・演出・音楽・映像が高次元で合わさった超秀作「タイタニック」。 何度も観ているの […]

続きを読む
大学入学

私の長女の大学入学式が先日ありました。京都の大学なので、片道1時間半強を掛けて通います。   私は勉強嫌いでしたが彼女は家内に似たんでしょう、親が言うのもなんですが出来る方なんです。第一志望の大学に一発合格出来て、大した […]

続きを読む
社長、大工する

わたくし久々に大工仕事を頑張っています。 他の大工さんがどうしても抜けれられない。ならば私がするしかないでしょう~。 と言う事で押入れ工事を担当しました。   最近は道具を握る事もないので、手の皮がふにゃふにゃになってい […]

続きを読む
ランチカレー

カレーライスはあまり好きじゃなく食べないんですが、ここのインドカリーはなぜか大好きでよく食べに行きます。 インド料理レストランSURAJ  大阪市住吉区長居東4-2-22 野菜たっぷり入った野菜カリー 辛さは5段階から選 […]

続きを読む
代用できるもの・できないもの

先日の新聞で日本製のテレビ・パソコンの値崩れが止らないとありました。 外国勢の価格競争に敗れ、造れば造るほど赤字になるんだそうです。メーカーによる技術の差がほとんどなくなってきた今、消費アピールは低価格と付加価値しかない […]

続きを読む
マーガレット・サッチャー

「言ってもらいたかったら、男に頼みなさい。行ってもらいたかったら、女に頼みなさい」 「この内閣に男は一人しかいなのですか?」(フォークランド紛争時) その保守的で強硬な性格から「アイアンレディ」の異名を取ったマーガレット […]

続きを読む
ちっちゃい。

いつもポジティブを心掛けて、周りの方に明るくなってもらえるよう心掛けているわたくしですが、所詮人間です、ほんのたまにですがへこむこともあります。まぁすぐに立ち直るんですけどね。   そんな時、高い場所に上って階下を見下ろ […]

続きを読む
ものすごくうるさくてありえないほど近い

若い頃はそうでもなかったのですが、近ごろは年々涙腺が弱くなってきたのか、ちょっとした事でもすぐに涙が溢れてきます。 “ものすごくうるさくてありえないほど近い” という映画を観てきました。大好きな父親を9.11同時テロで亡 […]

続きを読む
木蓮の涙

昨日グランキューブ大阪 スターダストレビュー30周年30曲ライブに家内と行ってきました。 奥さんと結婚前によくスタレビライブに行っていたな、もう25年近くも前の事になるんだと思えば時が経つのは早すぎますね。 「今夜だけき […]

続きを読む
今年の花粉は?

例年ならちょうど今頃、目の痒み・花の詰まり・くしゃみ・集中力低下と、花粉族にとってはとても辛い季節なのですが、今の時点ではまだ何もない。今年の飛散量は少ないと報道されいましたが、事実ならとても喜ばしい事です。   私は平 […]

続きを読む