雪の日は軽トラ君がマイカーになるんだけど、
久々にウィッシュ君に乗り換えて出社してご機嫌だった、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。
毎日一つずつ、「福」をお届けしています。
いやぁ~ようやく雪も一段落したね。
1週間ぶりに愛車、ウィッシュ君で出社した私。
幹線道路はほぼ除雪完了して走れるようになったけど、
まだ脇道に入るとこんもり雪が積もってる。。。
お客さんとこ行くにも一苦労で、
やっぱまだ軽トラ君で来れば良かったと、つくづく・・・(^^;
通勤も含め日頃の足は、
もうしばらく、軽トラ君になりそうです。
さて、そんな中、
今日はYさんちの可動式棚板関係の図面を仕上げ、
次の打合せ、
某集落センターのトイレを改修したいとの事で、
昔の図面を引っ張り出して来て打合せ用の下準備をしてた。
この建物は、
先代の親父が40年前に新築した建物。
40年の歴史と年季が入ってる・・・
しかし、それにしても、
先代の時代の古い図面、良く残して置いたもんだ。
親父のこういうところがやっぱ凄いんだな(^^
●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●
「全部捨てないで残して置くこと、それが大事」
◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』
先日、YouTubeで「福井の蕎麦屋ベスト10」なるものに目が留まり、
あかん、食べたい!!と、無性に蕎麦が食べたくなった。
私 「今日は弁当無しやろ?」
妻 「そうやね。病院やで、弁当無しやわ」
私 「なら、昼飯は蕎麦にしようぜい♪」
妻 「いいけど、遠出は出来ないよ!」
全然問題ない、近場で十分♪
てな訳で、おろし蕎麦&焼き鯖寿司のセット、美味しく頂きました♪
へっぽこ親父、只今実践中!
あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。
今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。
福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家
kaori書
福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!
ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム
石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!
今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<
昔は青図でしたね。実は今の家は35年位前でしたが青図。
液を入れて複写してたのを見ていました。
そう、昔は青焼きでしたものね。
あの独特の匂いが懐かしです(^^
昔の図面もしっかり残っているのですね。
素晴らしいです。
応援ぽち2.
ありがとうございます。
昔の図面もしっかり残してあって、助かります(^^