外で思いっきり深呼吸してたら、
むせてゴホゴホしてしまい、
うちの奥さんに「また入院か?!」と、揶揄されてしまった、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~今日もいい天気だったね。

空は黄砂?か花粉でかちょっと煙ってたけど、
それでも5月の青空がいっぱいに広がってた。

そんなに暑くもなく寒くもなく、
季節的に5月が一番いい季節かもね(^^

さて、そんな中、
先日終了した工事の工事報告書を作成してお施主さんにお届けした後、

Fさんちの屋根瓦修繕工事
工事報告書

 

そしてその後、
通心作成に取り掛かってた。

 

今年は体調不良とか色々あって延び延びになってた通心作成。

はい、言い訳ですが、
今月号からまた頑張って作成して、元気な顔見せにお届けに回りますね。

(暫く通心も来ないし顔も見ないし、死んだと思われてたみたい ^^;)

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「外の空気からは元気な気が出てる」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

先週末の日曜日。
天気は今一つったけど西山公園のつつじを見に行くことに。

私 「どうやろ、まだ大混みかなあ・・・」

妻 「ほやの~混んではいると思うよ」

私 「西山公園のつつじって、何年振りや?」

妻 「ほやの~20年以上は経ってるかも」

確かに、まだ娘らがと小学生の時に連れて来たような気が・・・
あれから20年、つつじの時期には少し遅かったけど、
なんとも懐かしい思い出が蘇ってきました(^^

時期的には少し遅かったけど、十分見ごたえありました。

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

五月晴れと工事報告書作成と通心作成開始と” に対して2件のコメントがあります。

  1. みかん農家 より:

    通心が来ないと心配になりますよねぇ。
    楽しみにしている人たちに届けたいですね。
    ツツジがきれいに咲いてますねぇ。
    応援ぽち2.

  2. 通心。
    何も言わないけど心待ちにしてるお客さんたくさんいるのでは。
    まさしくお客との心が通うツールですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA