前回、前歯の差し歯がアズキバーを食べたら折れてしまい、
それ以来、アズキバーとか固い物は食べない様にしてる私。
けど、直しても直しても取れやすくなってしまった前歯。。。
昨日もチョコボールをカリ!っと食べただけで取れてしまい、
軽―くショックを受けている、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~マジで今日も暑いよね(;^_^A

昨日に続き、
今日も猛暑日の36℃超え

いやぁ~参った!
一体、いつまで続くんだろうこの暑さ・・・

とにかく、
熱中症には十分気を付けましょうね!

さて、熱中症アラート全開の中、
SさんちからのSOSとIさんからのSOSが入って来た。

IさんちのSOSはエアコンの不具合の補修。

今年の夏は特に暑い!!この猛暑日の中、エアコンが効かなくなるのは致命傷になるから

 

そしてSさんちのSOSの打合せに。

Sさんちは築20年、
「外壁の繋ぎ目?の所が開いてきてて・・・
塗装も剥がれてるところあるし、雨漏りしないか心配で・・・」との事。

ん~
この窯業系のサイディングは経年劣化で目地が広がって来る・・というより、
サイディングの板が長年の年月で縮んできたりするんだよね。

本来なら目地のコーキングを全部打ち替えたりして、
その上から塗装をやり直すとか、金属サイディングを貼るとか、

なんらかの形でメンテナンス工事をするのが一番いいんだけど、
金額も掛かる事だし、取り急ぎ、見積して予算建てして、
一番良い対処方法を考えることにしました。

「昔は良く飲みに行ったわね~」とはSさん。

そうですね、あの頃は良く一緒に飲みに行きましたね~(^^

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「物事全て、延びたり縮んだりする」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

先週末の日曜日、
久々に岐阜方面へドライブに行ってきた時の事、
昼飯は折角なのでご当地の物を食べることに・・・

私 「どうしよっかな~やっぱ渓流だし、岩魚か山女魚かな」

妻 「いいんじゃない?どっちにするの?」

私 「ん~岩魚の塩焼き定食かな♪(天然物って書いてるし)」

妻 「なら私は・・・うな丼にしよ♪」

うな丼も良いけど、やっぱ山に来たら天然の渓流料理でしょう♪
メッチャ美味しかったんだけど、ちと、岩魚が小さすぎない?・・・

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

真夏日の中、SさんちからのSOSとIさんからのSOSと” に対して2件のコメントがあります。

  1. みかん農家 より:

    この夏は特にエアコンが故障すると大変ですよね。
    この魚の大きさだと、もう一匹お皿に載せてもと思えるほどですよね。
    応援ぽち2.

  2. 人生初めて6月から部分入れ歯。
    年齢だから仕方ないけど、歯目耳と衰え感じる
    年になりました。

みかん農家 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA