最近の天気予報はよく当たるけど、今日は見事に外れ、
へぇ~そんなこともあるんだなあ・・・と、逆に感心してしまった、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~それにして、今日は蒸し暑かったね(^^;;

予報では朝から傘マークで雨の一日だったけど、
見事に予報が外れていい天気。

ただ、台風の影響?でか、
湿った南風が吹いてて、ベタベタ蒸し蒸しと暑かった。

さて、そんなある意味、ラッキーだった中、
Fさんちの外壁リフォーム工事の現場では外壁塗装に入ってた。

先ず最初は仕上げの塗装の前の、
錆止め塗装から。

塗装前
窓等、養生してからスタート

錆止め塗料
色はグレー色

錆止め塗装状況

錆止め塗装完了

 

「へぇ~錆止めって赤茶色だけじゃないんだね~」とはFさん。

確かに、錆止めって、「赤茶色」のイメージがあるけれど、
グレー色もあり、よく使います。

たま~に、仕上げの塗装の色も、
錆止めの色(グレー)が良いって言わてる事もあるけど、
仕上げの色はまた別の色。

Fさん、楽しみにしててください♪

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「しっとりお肌も良いけれど、艶ツヤしてる方が実は持ちが良い」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

週末、港町三国にある、
地元の回転寿司に行ってきた♪

私 「流石にネタも立派だな」

妻 「お値段も立派だけどね」

私 「でも、この『赤どっこ』って何だろう・・・」

妻 「ん~食べて見たら?」

寿司ネタも白身の魚が好きな私。
名前は良くわからんけど、美味かった(^^
(ネットで調べてみたら、赤どっこ=カサゴの一種だった)

白ソイと赤どっことガザ海老のお寿司♪

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

外れた天気予報とFさんちの外壁リフォーム錆止め塗りと” に対して4件のコメントがあります。

  1. みかん農家 より:

    たしかに、さび止めは赤っぽい色だと思っていました。
    この色は良いですね。
    応援ぽち2.

    1. 石橋 より:

      はい、錆止めって、赤茶色のイメージが強いと思います。
      結構グレー色も人気ですよ(^^

  2. グレー系があるなんと初めて知りました。
    本当は事務所も塗装しないといけないのだけど
    私一代なのでやめました。

    1. 石橋 より:

      はい、グレー系もあります(^^
      跡継ぎが出来ればそれに越したことはないですよね。

コメントは受け付けていません。