年に何度かはカフェにブランチを食べに行くことがあるんだけど、
やっぱパスタはたらこパスタか明太子を選んでしまう、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。
毎日一つずつ、「福」をお届けしています。
いやぁ~節分が2月2日になったのは、
きっと2日が日曜日だから神社の都合で・・かと思ってたけど、
違うんだね(^^;
節分は2月3日が節分だと思ってたからさ。
立春の日付によって変わると言う事もこの年になって初めて知って、
いやいや、何か知らない事まだまだ一杯あるなあって思ったよ(^^
世の中、なんかやっぱり面白いよね♪
さて、そんな中、
Iさんちのシャッター(オーバードア)の修繕工事に行ってきた。
昨年末から不具合が生じ、
上手く作動しなかったシャッター(この大きさで手動)
シャッターを開けるのに結構力が要って、
奥さまがその度にヒーヒーになってたとの事。
本体はまだまだ大丈夫なので、
スプリング等、部品の交換だけで修繕することになりました。

スプリング交換

既存のスプリングとシャフト

取り外したスプリング

新しいスプリング等部材

部材取替え完了
「ああ、随分軽くなったね!これならうちのも(奥さん)も安心だわ」
とはIさん。
無事修繕完了してシャッターも作動が軽くなって、
Iさんにも喜んでもらって、ホッと一安心です(^^
●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●
「ギスギスすると動きが悪くなる。そうなる前に、潤滑油」
◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』
ちょっと先の話だけど、今週の日曜日、
孫を見てて欲しいと娘からご依頼が。
私 「さて、どこ遊びに連れて行くかな~?」
妻 「家で(うちで)良いんでないの?」
私 「いいけど、どっか連れてって遊んでやらんと」
妻 「あんた、ずっと見てられんやろし?!」
確かに一日中、孫の面倒を見ていたことはまだない。
けど、そんなことはない!
多分、大丈夫だと思う・・・(^^;
へっぽこ親父、只今実践中!
あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。
今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。
福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家
kaori書
福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!
ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム
石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!
今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<
スプリング交換も結構大変そうですが、
無事よくなってよかったです。
応援ぽち2.
ありがとうございます。
スムーズに動くようになりました(^^
シャッターも定期点検してないと大変。電動も良し悪しがありますが
今は機能が良くなったでしょう。
確かに!
しかもこのシャッター、この大きさで手動式なんですよ(^^