昨日は中秋の名月、十五夜お月さん。
で、満月と中秋の名月は違うんだぞってうちの奥さんに教えてあげたら、
「それ、去年も聞いた」と、軽―くかわされてしまった、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~10月に入って少しは涼しくなって来たと思ったのに、
今日は暑かったね!

昨日もだけど、
日中は30℃近く気温が上がってた。

どんだけ残暑が続くんやってね(^^;

さて、そんなまだまだ残暑?の残っている中、
お客さんのKさんからSOSの電話が入った。

「電気温水器が壊れたのか、エラー表示してね。
修理してもらおうとメーカーに問い合わせたら、
もう部品無いって言われて・・・どうしようかと思ってて・・・」とはKさん

「そうでしたか、因みに電気温水器はいつ頃設置したものですか?」とは私

「平成18年製って書いてある・・・」とKさん。

平成18年と言う事は、
もう20年ほど前の製品と言う事だよね。

まあ確かにもう部品が無いと言われても仕方がないけど、
それにしても、20年も故障しないで今まで良く持った方だと思う。

どうします?と現地確認して相談した結果、
電気温水器を止めて、エコキュートに入替する事になりました。

今なら補助金がかなりもらえる

今ならまだ、補助金もまだ出るしね♪
(補助金申請等苦手な私。
速攻でうちの奥さんに頼んで登録手続きしてもらおう)

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「得意な事は得意な人に」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

先週末、今週末に行われる地元の秋祭りの準備に行ってきた。
生憎の雨・・・

私 「もう、べったべた(ずぶ濡れ」になってもたわ」

妻 「ずっと雨やったもんね」

私 「まあ、来週の本番に降らんとけばいいんやけどね」

妻 「台風次第やね」

げ、台風?
確かに、予報調べたら台風来てるみたい・・・(^^;;
どうぞ、直撃しませんように・・・

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

中秋の名月とKさんからのSOSと” に対して4件のコメントがあります。

  1. みかん農家 より:

    補助申請とか上手に使えるとお得でいいですよねぇ。
    私もあまり得意ではないので、なかなか使えません。
    応援ぽち2。

    1. アイ・サン・ホーム管理iwa より:

      一緒でしたか!
      もっとわかり易ければ良いのにね(^^

  2. 私も申請とかが大変に苦手。
    石橋さんが近くにいるといいのになぁ~

    1. アイ・サン・ホーム管理iwa より:

      申請書類、苦手ですよね~
      あの、ネットでの申請が良く分からない・・・

ユーアイネットショップ店長うちまる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA