「全国食べ比べ赤いきつねうどん」を見つけ、
全種類買おうと思ったらうちの奥さんに即却下されてしまい、
何で?と思ってしまった、
「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、
住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。

毎日一つずつ、「福」をお届けしています。

いやぁ~「東日本、西日本」は分かるけれど、
「関西」も別にあるんだね~

「西日本」と「関西」って違うんだ!?と、
初めて知った、私です(^^;

「北海道」のもあるし、
ん~やっぱ、全種類コンプリートしてみなくては・・・

さて、そんな中、Tさんからシロアリ被害のSOSの連絡があり、
現場に行ってきた。

Tさんは、いつもシロアリ駆除でお世話になっている、
シロアリ駆除のプロ集団の親方。

そのTさんの紹介で、
今回SOSにあったNさんちの畳と敷居の入替をしてきたのでした。

実際に行って見て見ると・・・

シロアリが居た跡

敷居もシロアリにやられてた

畳を捲って
敷居入替え

シロアリに喰われてボロボロになってた

新しく敷居を入れ替え

入替完了

被害のあった畳も入替て

 

「もうシロアリ、出んかの~」とはNさん。

「もう大丈夫ですよ」とは私。

「うちで出たシロアリ、他所行って迷惑にならんかの?」ともNさん。

シロアリの駆除をしたので自宅に沸いたシロアリが、
他所に行って他所様に迷惑を掛けるんではないか?と心配をされてました。

シロアリが他所で出たとしても、それはNさんのせいでは無いですよ。
シロアリは地中にいるし、地面の下は全部、繋がっているんだから。

これからがシロアリが活発に活動する時期なので、
家の周りに「羽」がいっぱい落ちているのを見つけたら要注意です。

専門の業者さんに直ぐにSOSを出しましょう。

 

●《じわ~~~~、と福が来る今日の一言!》●

「物事、何事にも兆候がある。」

◆家に福が来る『うちの奥さんを喜ばせる実践』

今週末、今度は長女親子が泊まりにくるみたい。
何でも、旦那さんが仕事で出張で、週末居ないらしい。

私 「旦那も現場で大忙しみたいやな~」

妻 「ほんと、頑張ってるわ~」

私 「けどまだ、決定ではないんやろ?(家に泊まりに来るの)」

妻 「うん、まだどうなるかは微妙みたい・・・」

長女の旦那も子煩悩だからね~
仕事を一日でも早く終わらせて帰ってくるタイプ。
こっちはどちらでも良いからね~(^^

へっぽこ親父、只今実践中!

 

あなたからの応援が励みになります。
愛のクリックをしていただけるとうれしいです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

今日もありがとう。
あなたに福が来て笑顔になってもらえるとうれしいです。

福が来る家づくり、福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム社長石橋直巳のブログ-来福家

 

kaori書

 

福が来る家づくりのリフォーム屋さんアイ・サン・ホーム
来福家:石橋 直巳
〒918-8067 福井市飯塚町6-31
お客様ダイヤル0776-35-4646
(ほとんど石橋が電話に出ます!)
月~土曜am8:00からpm7:00までお客様に全力投球中!


ホームページをリニューアルしました。
『福が来る家づくりのリフォーム屋』アイ・サン・ホーム

石橋へのご質問、お問合せは↑をクリック!

 

今日もあなたに「福」が来ますように!
>>>>>『福が来るありがとうの波動』<<<<<

TさんからのSOSと白蟻被害対策と” に対して4件のコメントがあります。

  1. 却下されましたかぁ~
    うどん出汁を写真にしておいて後から並べ比べるという手も。

    1. 石橋 より:

      はい、即却下されてしまいました(^^;;

  2. みかん農家 より:

    白アリは怖いですよね。
    気が付かないと怖いです。
    応援ぽち2.

    1. 石橋 より:

      はい、気が付かないと怖いですね。
      見つけたら早めの対策、必要です。

コメントは受け付けていません。